ホーム > 製品紹介 > ドライ・アスモル

製品のご紹介

ドライ・アスモル

舗装材関連製品 ドライ・アスモル

墨東化成工業の「ドライ・アスモル」は、
バーナーで短時間あぶるだけで
本格的なアスモルの美しい仕上げを実現できる、
袋詰めタイプの舗装補修材です。

製品の特長

細かい粒度

わずかな段差の修正、すり付けなどは、加熱合材では割高。
常温合材では目が粗かったり、強度が足らなかったり。
また、セメントモルタルや現場混合式のアスファルトペーストでの補修では手間がかかり、
道路開放できるまでにも長時間の養生が必要でした。
こうした不満を一気に解消し道路保全のプロのニーズに応える舗装補修材が、
この「ドライ・アスモル」です。

1
施工方法

材料をスコップやコテ等で敷き均し、ガスバーナーなどで加熱し、仕上げの転圧を行い、散水して急冷します。

2
即時、交通開放

施工後、散水急冷すると直ちに強度を発現するので、即時、交通開放することが出来ます。

3
細かい粒度

粒度が細かいため(2.5mmアンダー)、すりつけも決まり、
表面も均一に美しく仕上がります。

細かい粒度

4
経済的

プラント練りのアスモルを扱うよりも扱いやすく経済的です。

5
手間いらず

現場で混合したり、二液を混ぜたりするような手間が要りません。

6
長期保存が可能

加熱するまでは硬化しないので、必要量ずつ使用でき、長期保存が可能です。

7
小分け包装

チャックが付いた小袋(5kg入)に入っているので、材料を無駄にすることもなく、持ち運びも便利です。

8
細かい仕上げに最適

スコップやネコの上で加熱しペースト状にして、コテ等で施工することで細かい仕上げも可能です。

製品仕様

【 用途 】

● 一般道路舗装面の凸凹部の補修
● パッチング材としての使用
● 微妙な段差解消の補修
● 補修後の表面仕上げ
● 道路などの滑り止めとしての使用

【 荷姿 】

● ドライ・アスモル1袋(5.0kg×4袋)20kg入 段ボール箱

施工手順

映像へのリンク

6分29秒(製品紹介含む)  ★外部サイトに接続します

1
準備

施工面を清掃し、BKスプレー(プライマー)を塗布します。
必要に応じてテープなどでマスキングしてください。

image

2
敷き均し

ドライ・アスモルを施工面に入れ、
コテなどを使って敷き均します。

image

3
加熱

マスキングは加熱の前に必ず剥がします。
プロパンバーナーを使用して、
下まで熱が伝わるようゆっくり加熱してください。

image

4
転圧

プレートコンパクターやタンパなどで転圧します。

image

5
冷却

加熱終了後、自然冷却するか、急ぐ場合は散水冷却
すると(50℃以下が目安)交通開放可能になります。

image

6
施工完了

image

施工事例

【 段差の補修 】

細かい粒度

取扱上の注意

● コンクリートの上に施工する場合は、プライマーを使用してください。

● ドライ・アスモルは危険物等ではありませんが、取扱いに注意してください。

● バーナーを使用する際は、可燃物や危険物のないことを確認して使用してください。

● 保護具を着用し、皮膚への付着や煙の吸引を避け、目や口に入らないよう十分注意してください。

● 目に入った場合は直ちに洗浄水で15分以上洗眼し、皮膚に付着した場合は石鹸等で汚れを落とし、
必要に応じて医師の手当てを受けてください。

● 幼児の手の届かないところへ保管してください。

BKK www.bkk.co.jp

Copyright (C) 墨東化成工業株式会社, All Rights Reserved.